奈良県で美味しい鴨鍋を食べるならココ「かも鍋 福住」に行ってみた

奈良県天理市の鴨鍋屋さん「かも鍋 福住」の行ってみた口コミレビューです。近くでおいしいつくねや鴨鍋が食べれるお店を探している方はぜひ参考にしてみてください。かも鍋が好きだけど家でしか食べたことがないという方は多いんじゃないでしょうか?お店クオリティの鴨鍋ってどんな美味しさなんだろう?という好奇心から車を走らせて以前からマークしていた奈良県天理市の福住さんにお邪魔しました!カモ鍋はカツオと昆布のお出汁の香りだけでも家庭とはレベルが違い感動します。お肉はスーパーのような赤黒いお肉ではなく明るいピンク色で全くジビエ感がなくプリプリで旨味しかありません。福住さんの名物のつくねはニンニクと生姜が効いていて、ぶつ切りのお肉もゴロゴロ入っているめちゃウマつくねです。テイクアウトや通販にも対応しているので遠方の方でも安心です。

リサ
かも鍋めっちゃ食べてるけど、家でしか食べたことないよね~
くろまめ
確かに!かも鍋専門店マークしてる所があるから行ってみる?
リサ
行こう!専門店の味とクオリティってどんなのか楽しみだね!

ということで今回は、奈良県天理市にお店を構える「鴨鍋 福住」さんのレポートです。

「鴨鍋 福住」のおすすめ度
(4.0)

「鴨鍋 福住」のココが魅力!
  • 新鮮なかも肉の美味しいつくねが食べられる!
  • 鴨肉のお出汁が出たところで締めのうどんは格別
  • クオリティの高さに対して一人3,500円~とリーズナブル

「鴨鍋 福住」のアクセスや店内の雰囲気

「鴨鍋 福住」駐車場は広めで10台くらい駐車可能です。

「鴨鍋 福住」お店の高級感漂う玄関。

奈良県天理市で、名阪国道 福住インターのスグ近くにお店を構えている「鴨鍋 福住」

ヤマトカントリークラブなどゴルフ場からも近くて、帰り道に便利ですよ。

名阪国道側からくると、看板は少し見えにくいので注意。

比較的すぐ近くに長谷寺など観光地もたくさんあって観光してから行くのも良い感じです。

「鴨鍋 福住」さんは、名前の通りカモ鍋専門店で、鴨鍋以外のメニューはありません。

ドリンク類や、追加のお肉などと、お酒のおつまみで牛タンや馬刺しがあります。

店内のテーブル席はこんな感じで、広々としています。

案内されたのはこちらの一番奥の広めの席でした。

お鍋の具材を置いておく小さいテーブルも脇にあって机を広々使えます。

内装は高級感のある純和風な雰囲気で、趣を感じると同時に落ち着きますね。

お子様連れの場合は、お子様用イスも常備されているので安心ですよ!

「鴨鍋 福住」の鴨鍋メニュー・価格

今回注文したメニュー
  • 鴨つくね鍋 3980円
  • 追加のつくね 980円
  • 追加のうどん 660円

鴨鍋は国産の新鮮な鴨肉を使用していて、つくね付とつくね無しが選べます。

当然、つくね付が圧倒的人気ナンバーワンで、それはつくねを食べれば誰もが納得するほど。

野菜類・お肉・つくね・豆腐・うどん・自家製みそ・つきだし とボリューム満点。

付き出しの半熟卵の鮮度がすごくて、ハリが半端ないです。

まずはお鍋のお出汁が温まるまで、つきだしの半熟卵をいただきます。

卵がめちゃくちゃ元気で味もハリもしっかりしていて何の味付けもしなくても美味しい卵です!

たまごで、このクオリティ・・・期待が膨らみます!

「鴨鍋 福住」の鴨鍋とつくねとうどんを食べてみた結果

鴨鍋 3980円

ピンク色で奇麗な合鴨肉の壮観と同時に、とてもいい出汁の香りが広がります。

こちらのお店では、天然水と花カツオと昆布を使用して丁寧な出汁を取られています。

出汁が沸騰してきたころ合いを狙って、名物の鴨つくねを投入します!

出来上がった鴨つくねはゴロゴロと大きな肉塊が入っている。

鴨つくねをとりあえず、ひと口食べてみます!

え?ナニコレ(笑) つくねが主役になってしまってるやん!というほどの美味。

ニンニクと生姜が効いていて、ふわふわのつくねに所々大きな肉が入っていて食べ応え抜群。

肉質はとても柔らかくて、鴨にありがちな脂はほとんどなくてあっさり!

臭みや、ジビエ感もまるでなく、本当にただ高級なお肉のうま味だけが広がります!

私はつくねはそんなに好きじゃないんですが、ココのつくねだけは大好物です!

味変の為に用意された自家製みそ

せっかくなので、自家製みそを少しつけて食べてみることにします。

え?何この味噌!?めちゃくちゃ美味しい!!

味噌専門店でテイスティングしまくった経験もありますが、これは格別!

めちゃくちゃ味噌の香りが突き抜けていくのに、複雑で奥行きのある味なんです。

聞いてみると、20種類もの味噌をブレンドした上に、いろんな食材を入れて自家熟成しているそうです。

ほんとになんにでも合いそうな、包容力のある味噌なのでお持ち帰り確定です。

次は野菜を投入してみることに。

次はこちらの野菜や、豆腐を鍋に入れていきます。

お出汁と鴨の香りや味がめちゃくちゃ染みてて美味しい~!

自宅で作る鴨鍋とは、すでにレベルが違いすぎます!

野菜や豆腐といった比較的地味な食材ですらこの差を出せるというのは・・・ヤバいですw

最後はお肉を投入していきます!

かもなべの美味しい食べ方の解説書がに従うと、お肉は色が変わる程度でOKとのこと。

軽くしゃぶしゃぶしたら、少し色が変わったので、いただきます!

質の良いかも肉って次元が違う美味しさってみんなに知ってほしい!

牛肉とか鶏肉よりはるかに美味しい・・・

マジで冗談抜きで毎日食べられる美味しさですよ!

つくねやうどんを追加オーダーしました!

美味しすぎて夢中で食べて写真を撮り忘れてすみませんw

ガンガン食べ進めて、つくねやうどんを追加でオーダー!

このうどんが、猛烈に美味しくて最後の最後までめちゃくちゃ堪能できました!

雑炊派だよ!って人ももちろんメニュー在りますので安心してください。

美味しそうだけど、遠くて行けないよ~って人も公式サイトから通販できますよ!

本当に美味しい鴨鍋を食べれて、心も体も温まって大満足!!

「かも鍋 福住」の店舗情報

「鴨鍋 福住」のおすすめ度
(4.0)

店舗情報かも鍋 福住
住所〒632-0122 奈良県天理市福住町5645−1
電話番号0743692521
営業時間
(コロナ等により変更の可能性有)
水~日:16時~20時
月・火:定休日
駐車場店舗敷地10台駐車可
料金:無料
アクセス名阪国道:福住インターからスグ
雰囲気デート:〇
家族:◎
大人数:◎
価格帯1名:約4000円~5000円
公式サイトhttp://www.kamo-nabe.com/

コメントする