銭湯で作る激うまクラフトビール「上方ビール」に行ってみた【大阪府】

大阪府大阪市のクラフトビール醸造所の「上方ビール」に行ってみた口コミレビューです。近年人気の高いクラフトビールを楽しめるお店を探している方はぜひ参考にしてみてください。クラフトビールは鮮度が大事です。醸造所直結型の上方ビールさんは抜群の鮮度で、美味しさは保証済みです!元は銭湯だった建物をそのまま使用して醸造所へと変貌させていて、昭和レトロな雰囲気を楽しみながら拘りのクラフトビールを飲めるお店というのは、視覚的にも面白く、インスタでもバエる!と人気です。IPAやスタウトやエール系等様々なラインアップがあります。缶ビールの青鬼や、水曜日のねこ、よなよなエールなどが好きな人には特におすすめです。お店に行かなくても通販や贈答もできますから、遠方の方でもビールが好きならぜひ参考にしてください。

リサ
美味しいビールを飲んでスカッとしたいよね
くろまめ
元銭湯ってところが面白いスモール醸造所があるから行ってみる?
リサ
銭湯スタイルは日本初なんだって!気になるから行こう!

ということで今回は、大阪府大阪市にお店を構える「上方ビール」さんのレポートです。

「上方ビール」のおすすめ度
(3.5)

「上方ビール」のココが魅力!
  • 昭和レトロな 銭湯 で醸造は日本初!
  • 土日は店舗で飲酒オッケー!
  • 拘りの詰まったクラフトビールの種類が豊富!

「上方ビール」のアクセスや店内の雰囲気

「上方ビール」の店舗入り口

店舗駐車場はありませんが、隣にコインパーキング有

東淀川駅と淡路駅のちょうど間に位置する「上方ビール」

店舗はさながら銭湯で、昭和の良き時代を思い出しますね~

平日はガチで醸造のお仕事をされていて、こちらで飲むことはできないんです。

土日にはそのスペースを開放してTAP1~TAP5のビールと定番フレーバーの瓶ビールが頂けます!

くろまめ
「TAP」とはビールの注ぎ口の事でオンタップって言うと樽と繋がってるよって意味なんだよ
リサ
ビール専門店でよく聞くけど意味わかってなかったよ!(笑)

店内のテーブル席。懐かしいヘアドライヤーが鎮座。

リサ
写真右の壁に「TAP」が6個ついてるのが見えるね!

冊子や、おつまみが並ぶ脱衣ロッカー

元脱衣所のエリアは、テーブル席もあったり、ビール関連の冊子があります。

男湯に醸造所、女湯で飲食エリアっていう間取りになってます。

女湯の飲食スペース

どこでも好きなところに腰かけてビールを楽しんじゃってください!

ちなみに、おつまみは持ち込みOKなんです!

近くの淡路商店街でテイクアウトおつまみを入手してから来るのがオススメ。

「上方ビール」のおつまみ・麦酒メニュー・価格

今回注文したメニュー
  • 3種飲み比べ TAP1・TAP2・TAP5 1200円
  • ゲイシャエール 800円

上方ビールは小ロットで多品種なビールを作っています。

なので、最小15ℓから自分専用のビールを醸造してもらうことも可能なんです!

マイビールをパーティとか結婚式のために事前に仕込んで貰うのも超オススメ。

多数の受賞歴

「上方ビール」の上方麦酒飲み比べセットとゲイシャエールを飲んでみた結果

3種飲み比べ TAP1・TAP2・TAP5 1200円

3種飲み比べがついに出現!

めちゃくちゃきれいな色で、見るからにおいしそう!

まずは、まんなかの 「TAP2 湯上りセゾン」 をいただきます!

くろまめ
くぅーーーっ!!超すっきりした飲み味ながら、しっかりと口全体にビールの香りが広がるぅ~
くろまめ
名前の通り、湯上りとか露天風呂でキンキンに冷えたやつを飲んだら神だわ!

「TAP5パインエール」はめちゃくちゃ飲みやすくてパインのような甘みが少し広がる感じ。

「TAP1アプリコットブラン」は白ビールならではの濁りと香りの豊かさが特に際立っていました!

個人的には「TAP2 湯上りセゾン」が一番好き。

追加でオーダーした ゲイシャエール 800円

ゲイシャとはコーヒー豆の高級品種のことで、こちらは珈琲ビールです!

グラスを軽く口元に持ってくるだけでめちゃくちゃ良いコーヒーの香りが広がります!

今からビールかコーヒーどっちを飲もうとしてるのか脳が迷う感じ(笑)

飲んでみると、意外なことにビールのおいしさとコーヒーの香りがパーフェクトな二人三脚!

どっちかが邪魔するのかなと思いましたが、見事な調和でコーヒー好きにはたまりませんね。

館内にあった冊子

周りに目を向けると何やら面白そうな冊子を発見。

大阪中のクラフトビールのマップや、ビール醸造家のストーリーが載っています。

銭湯の女湯でクラフトビール飲みながら、冊子をめくる・・・

冷静に考えたらかなり違和感あるんですけど、これが楽しい(笑)

持参したジャガリコと共にあっという間にビールを飲みほしちゃいました。

こんなおつまみも売ってます。

ビール大麦の搾りかすでジャガリコっぽいのを作ったそうです。

青のり味以外の味もありましたよ~

一番奥の水風呂エリアは王者のゾーン

浴室ゾーンのどこで呑んでもOKなんですけど、多分この水風呂ゾーンが王者の席です。

ココだけ座布団があるし、サウナ後の体を冷やすための立派な椅子があるし、囲われてて王者感MAX。

僕が伺ったときは、王者シートが先客に奪われていたので指をくわえて我慢してました(笑)

王者シートが空いていたら、是非座ってみてくださいね。

通販サイトのスクショ

美味しそうだけど、遠くて行けないよ~って人も公式サイトから通販できますよ!

大手メーカーの量産ビールの味に飽きてきたわーって人に超おすすめ。

ビールに詳しくなくても、詳しい人もみんな楽しめるクラフトビールはやっぱ正義!

「上方ビール」の店舗情報

「上方ビール」のおすすめ度
(3.5)

店舗情報株式会社 上方ビール
住所〒533-0031 大阪府大阪市東淀川区西淡路3丁目15−6
電話番号0668296550
営業時間
(コロナ等により変更の可能性有)
土日:14時~19時
コロナ等による営業時間変更の可能性あり。
駐車場駐車場なし
店舗横にコインパーキング有
アクセスJR東淀川駅
阪急淡路駅
から徒歩7分
雰囲気デート:◎
友達:◎
家族:◎
大人数:〇
価格帯1名:約1000円~
公式サイトhttps://kamigatabeer.co.jp/

コメントする