大阪市浪速区の「魚市食堂」に行ってみた口コミレビューです。朝の6時から営業している魚市場併設の海鮮丼屋さん。お隣が鮮魚市場という事もあり、新鮮でおいしい海鮮丼が食べられます。梅田からもすぐで、天王寺は隣にありアクセス抜群。

ということで今回は、大阪市浪速区にお店を構える「魚市食堂」さんのレポートです。
「魚市食堂」のおすすめ度
(4.0)
- お手頃価格で新鮮な海鮮丼が食べられる!
- 穴場で混雑を回避!
- 超都会なのに車で行ける!
「魚市食堂」のアクセスや店内の雰囲気

大阪メトロ大国町駅から歩いて2分ほどで、こちらの「魚市食堂」が入っている大阪木津地方卸売市場のビルが見えてきます。
今宮戎神社・なんばパークス・天王寺動物園・通天閣などへのアクセスも良好です。
駐車場もあるので、車移動の方でも行きやすく、便利です。(駐車場割引は後述)

市場には大量の鮮魚店があります。市場をご利用の場合は朝6時から7時頃がベスト。
今回はのお目当ては正面左側の「魚市食堂」です。

海鮮丼専門店の文字が大きくて、店名が見落とされがちな玄関ですがここで合っています。
早速店内に入ってみます!

テーブル席が4つくらいの座席数で、そんなに広くはないです。
内装はちょっと昭和感というか、田舎感を感じます。

壁面にはテレビも設置されていて食堂感が出てます。
「魚市食堂」の海鮮丼メニュー・価格

- うに・いくら・とろ丼 2600円
- 中とろ海鮮丼 2000円
メニューはこれだけです。
ありがたいことに、ごはん大盛は無料です。
めっちゃ迷ったけど、せっかくなので食べたいものが全部盛りの丼をオーダー。
「魚市食堂」の海鮮丼を食べてみた結果

まずは、中とろ海鮮丼 2000円 が到着しました。

大きなエビが丸ごと1匹と、厚切りの中トロに、サーモン・いくら・タイ 豪華絢爛です。
ネタは市場併設という事もあり、切り口の角が立っていて新鮮です。
ご飯もたっぷり入っています。(写真は両方の丼ともに、普通盛り)

魚のアラがたっぷり入って良い出汁の出ている味噌汁
このお味噌汁に入っている魚のあらも、身がしっかりついていておいしいです!

次は、うに・いくら・とろ丼 2600円 が到着しました。

うに・いくら・とろが大量に入っていて見ているだけで贅沢な一品です。
こちらも鮮度は文句なしのおいしさで、好きな物だけを食べたい人にピッタリ。

添え付けのお漬物が、いい感じにお口をリセットしてくれます。
ボリューム・味・鮮度・価格 すべてのバランスが良く、お手軽に贅沢を楽しめる丼ぶりでした。
「大阪木津地方卸売市場」駐車場の割引方法

レシートと駐車券をもってこちらの西警備室の建物へ。
こちらの建物は、宝くじ売り場横・駐車場のゲート付近にあります。

中のスタッフにレシートを見せて、割引処理マシンへ駐車券を入れるだけ。
すると、90分まで無料になります。
大阪市内で90分まで無料で、こんな大きな駐車場がある場所は珍しいので非常に便利です。
「魚市食堂」の店舗情報
「魚市食堂」のおすすめ度
(4.0)
店舗情報 | 魚市食堂 |
---|---|
住所 | 〒556-0012 大阪府大阪市浪速区敷津東2丁目2−8 大阪木津卸売市場 1階 |
電話番号 | 0666311131 |
営業時間 (コロナ等により変更の可能性有) | 木~火:6時00分~13時00分 水:定休日 |
駐車場 | 駐車場:有 施設内で飲食・買物をすれば90分無料 |
アクセス | 大阪メトロ:大国町駅スグ |
雰囲気 | デート:△ 友達:◎ 家族:◎ 大人数:× |
価格帯 | 1名:約2000円~ |
WEBサイト | https://kizu-ichiba.com/ |