京都府笠置町の「松本亭」に行ってみた口コミレビューです。キジのお肉を刺身・鉄板焼き・タタキ・釜めし・お鍋などいろいろな料理法で一気に楽しめるお店が松本亭です。普段なかなかお目にかかれないレアでリッチなキジ肉でお手軽なランチを楽しみたいならここがオススメ!個室もあるので婚姻のあいさつや、接待などにもオススメ!雉は日本の国鳥と知られて有名ですが、そのキジ肉は鶏系肉の中で最高級のお肉として饗宴や貴族の食事として昔から親しまれており、万葉集や古事記にも記載があります。宿泊やカフェも楽しめて、事前予約で送迎もOKな松本亭さんでキジ肉料理のフルコースを楽しんできました。



ということで今回は、京都府笠置町にお店を構える「松本亭」さんのレポートです。
「松本亭」のおすすめ度
(4.0)
- 最高級のキジ肉を気軽に頂ける!
- 様々な調理法で一気に味わい尽くせる!
- カフェも併設していてハイキングの休憩にもGOOD
「松本亭」のアクセスや店内の雰囲気

笠置キャンプ場を横目に橋を渡って左に曲がると狭くて急斜面の道に・・・
本当にこの道で良いのかな?と思いつつも面白そうな道にワクワクしながら走ると

写真のような超絶ヘアピンカーブが3回くらい出てきてさらに険しくなってきます。
車高低めの大型車や高級車では、車の下を擦るので、このルートは絶対にやめた方がいいです。
車高の低い車や大型車は後述の安心安全ルートで行ってください。

このルートはSUVとか、山道運転大好きな人にオススメ。
こんな危険な道は嫌だ!って人安心してください。

こっちのルートなら安全安心の道ですよ~!

こんな感じの広い道でずーっと上っていけます。

登りきると広めの空間に公衆トイレと有料駐車場が出てきますが、そのわき道を更に上ります。

すると地図の通り100メートルほどで駐車場に到着。
因みに、山道不安な方はお店にお願いすると送迎バスで下まで迎えに来てくれますよ。(要予約)

駐車場からはこの坂道を歩いて登れば、すぐ店舗です!

テラス席もあって、カフェも楽しめるみたいですよ。

こちらが正面入り口です。ハイキング道とも接続されていて便利!
ハイキングの途中で寄り道の場合はソフトクリームなどのテイクアウトも可能です。

テイクアウトメニューはこんな感じ。名物の釜めしも持って帰れます。

店内は広くて高級感のある感じ。2階には上質な個室もあり、希望すれば案内してもらえます。

2階の個室はこんな感じ。 公式サイトより。
今日は1階奥の個室に案内していただきました。
純和風な6畳ほどの和室に4人掛けのテーブル。
貴重品用の金庫や床の間があったり、昔は客室だったのかな?という間取り。
これなら小さなお子さんが居る場合や、会食の場合でも安心ですね!
「松本亭」のキジ肉料理メニュー・価格
- きじ焼き定食 2500円
- タタキ定食 4700円
- 稲庭きつねうどん 800円
名物のキジ肉料理は基本的に鍋と焼きの2種類で、そこに刺身を追加・更にタタキを追加という構成です。
「松本亭」のキジ肉料理とうどんを食べてみた結果

どのメニューにも、オーダーされてから炊き上げるキジ釜めしが付いています。

きじ焼き定食が人気があるそうなのですが、刺身やタタキも食べたかったので1つは最高ランクのタタキ定食をオーダー。
見ての通り、釜めし・味噌汁・ひじき・わらび餅・きじ焼き・きじ刺身・きじタタキ とボリューム満点。
きじ肉って100クラム当たり1500円前後の超高級肉ということを考えると、かなりお得な構成です!

キジはニワトリと違って気性が荒く、喧嘩するので同じ場所でたくさん育てるのがめちゃくちゃ難しいんだそうです。
だから広い場所が必要だし、喧嘩をして身がボロボロにならない配慮などしながら少量しか畜産できないんですね。
そりゃ~高級品になるのも、昔は貴族しか食べられなかったのも納得!
日本の国鳥であるキジを食べるのは、私も初めてです。

早速焼いていきます。色味はニワトリよりも濃く、鴨よりは薄い感じ。
ジュージューと焼いたら、さっそく食べてみます!
・・・なんという美味しさ! 何も言われなければ最強の品質と鮮度の超高級ニワトリと思うくらい癖がなく味わい深いです。
ジビエ未経験の人とか、獣くさそう!とか思ってる人は、めっちゃ損してますよ!
牛・豚・鶏以外のお肉って、美味しすぎるけど貴重だから出回ってないだけです。
決して、食べにくかったり、万人受けしなから出回っていない訳ではないです!
味が濃くて、プリプリで、脂はあっさり!ホントにいくらでも食べられそうです。

雉肉のタタキは2種類の部位が入っていて、フライドガーリックとオニオンを一緒に食べます。
タタキを行ってみますか~!
美味しすぎてびっくりしちゃいました。
フライドガーリックとオニオンと、味の芳醇なキジ肉のタタキとポン酢が相思相愛の結婚したらこうなるんやろな~っていう感動!

超レアなキジ肉の お刺身。
2種類のお肉が盛られているけど、どっちも美味!!!肉の味が濃い!!!
私個人的には右の真っ赤なお肉のほうが、味が濃厚で大好きです。
ちょこっと生姜を乗せて食べると、お肉の味が200%引き立ってさらにおいしくなりますね~!

最後にキジ釜めしを食べてみます。
ごはんに雉肉のうま味や、野菜、お出汁などが、たっぷり吸い込まれていておいしい~!
しかも、たっぷり1合入っているので、大満足できるボリュームです。

同行者がオーダーした、この店でまさかのうどん。
ここに来てうどんオーダーってそんなことする人なかなかおらんやろ~と思いながら味見。
細めの稲庭うどんと、優しいお出汁におぼろ昆布のうま味がしっかり広がってて美味しい!
大食いの人ならキジ肉料理と、シメにこのうどんもアリ!!
ハイキングの途中で寄り道して、ソフトクリームだけとかカフェも全然いいけど、キジ料理も食べてほしい!
おなか一杯なって歩けなくなるかもしれんけど、それでも食べてほしい!
そんな、美味しさのキジのお肉をたっぷり使った料理でした!
「松本亭」の店舗情報
「松本亭」のおすすめ度
(4.0)
店舗情報 | 松本亭 お食事処・和cafe鹿鷺 |
---|---|
住所 | 〒619-1303 京都府相楽郡笠置町笠置山20 |
電話番号 | 0743952016 |
営業時間 (コロナ等により変更の可能性有) | 毎日11時~21時30分 コロナ等による営業時間変更の可能性あり。 |
駐車場 | 駐車場有:無料 店舗下に5台程度停車可 |
アクセス | JR笠置駅下車で送迎可能(要予約) 車でのアクセスがオススメ |
雰囲気 | デート:◎ 友達:◎ 家族:◎ 大人数:◎ |
価格帯 | 1名:約2500円~ |
公式サイト | https://matsumototei.com/ |